先生、はじめまして、私は岡山で2院の治療院を運営している堀和夫と申します。
簡単に私の自己紹介をさせていただきます。私は大学卒業後、アメリカのライフユニバーシティーという大学に進みドクターオブカイロプラクティック(D.C)
の資格を取得しました。
帰国後アメリカで学んだCBP(Chiropractic BioPhysicsカイロプラクティック・バイオフィジックス) という理論をベースに、4DS姿勢分析を開発しました。その姿勢分析を基に様々なコンテンツを開発し、17のセミナーコンテンツ、6つのDVDをリリースさせていただいております。まず、なぜ、ウォーキングセミナーを今やろうと思ったかといいますと、
2、3年ぐらい前に、つま先接地のほうが理想的な歩行であるというような理論の本が出てきて、
私も最初はそれが正しいと思ってたのですが、
でもよく考えてみると、競歩の選手ってみんな踵接地ですよね?
かっこいい外人さんとか空港とか、海外で見ても、実は皆踵接地なんです。
これどちらが正しいのかなと思って、いろいろ自分で探求して、いろいろ実験しているうちに、状況によってつま先接地がいいときもあるし、踵接地がいいときもあるというのがわかったんです。それを皆さんに伝えたくて、4DSのウォーキングセミナーを始めました。
ウォーキングの探求をしてると、今までにネット上に載ってるような情報が、マスコミで話されてる情報が嘘っぱちばっかりなんですよね!汗
これじゃあ全然なんか次元が低いなということで、じゃあ4DSも姿勢だけではなく、ウォーキングの革命をやろうということで、ウォーキングの革命もすることに決めました!
いつまでもきれいに歩くにとはということを考え多々時に、
まず、従来のウォーキング。今の常識は前傾姿勢なんですよね。
背筋を伸ばして胸を張って歩く。
よくテレビで言われますよね。
背筋を伸ばして胸を張って、
大股で手を振って歩く。筋肉を鍛えるために歩く。
足の筋肉が弱くなると立てなくなりますよっていうことで、高齢の方とか筋肉を鍛えるために歩いてます。
体幹を固めて歩く。背筋ピンと伸ばし体幹を固めて歩きます。で、横隔膜を上げる。これ胸を張るということですね。あげて張るのがが従来の常識で、マスコミでこれ、いつもこのこと言われてます。
4DSの新常識というのは鉛直姿勢が理想です。
鉛直というのは、まっすぐ、ものを垂らしたときに、どういう位置でも身体はまっすぐ垂れた状態です。
地面が傾いててもまっすぐということです。これが鉛直です。
垂直の場合は地面に対して真っ直ぐなので、地面の角度が変われば身体は前に倒れます。
鉛直の姿勢をキープするために、4DSウォーキングではわざとエクササイズでは後傾します。
背筋を伸ばさない。胸を張らない。今までの常識と真逆の歩き方。蹴らない。踏ん張らない。かかと重心であるという。かかと重心ですね。
なるべく筋肉を、筋肉を鍛えるんではなくて、歩くときにはなるべく筋肉を使わずに歩く。体幹を緩めて歩く。体幹を固めて歩いて、兵隊さんとか体幹固めて歩いてますよね。4DSは逆にへにゃへにゃして歩くという、体幹を緩めて歩くのが4DSの歩き方です。
巻き肩で、腹腔(お腹)を潰して歩く。
なるべくお腹を突き出さない。胸を張らない状態で歩く。そうするには横隔膜を上げるんじゃなくて下げて歩く。
〜4DSウォーキングが目指すもの〜
今までは姿勢指導をしてもその時は良いけど、普段の生活に戻って動いたらどうしてもその癖の影響で元に戻ってしまうことが多かったんですね。
それが、4DSウォーキングをすることで、日常の動きが変わってくるので、良い状態も維持しやすくなります。
特に膝の痛みや足の痛みを抱えている人は歩き方がそもそもおかしいのでこの歩きの部分を変えること症状を根っこの部分を取り除くことができます
勿論全てではありませんが、多くの運動器の不調は、歩きや日常生活動作が原因となっていることでほとんどなので、クライアントさんの日常生活指導に大いに役立ちます。
4DSウォーキングで動きが改善することで、必然的に普段の姿勢も自然な正しい位置に調整させるので、結果的に姿勢革命にも繋がっていくわけです。
4DSヨガで加速した、姿勢革命も4DSウォーキングが加わることで今後もより一層加速していくでしょう!
あなた4DSウォーキングトレーナーになって、私たちの姿勢革命の同志の一員になってみませんか?
〜4DSウォーキングセミナーの主な内容〜
座学
4DSウォーキングセミナーの特徴
4DSウォーキングが目指すもの
鉛直とは?
位置エネルギーと運動エネルギー
歩くと走るの違い
4次元の歩行周期
歩行改善=姿勢改善
etc
実技
歩行チェック
筋力反射テスト
つま先接地、踵接地の違い
ウォーミングアップ
各種エクササイズ
お遊戯ウォーク
酔拳ウォーク
肩下げ前クロスウォーク
肩下げ後クロスウォーク
綱回しウォーク
背泳ぎウォーク
Xジャパンウォーク
etc
・アスリートから高齢者まで適応できる
・ビフォーアフターがわかりやすい
・姿勢、体の動かし方、意識が今までのウォーキングとは真逆なので他のウォーキングと競合しない
・体幹の動きを重視するので本来持っている自然な動きが身に付く
・内臓を刺激しお腹ポッコリの改善に最適
4DSウォーキングは従来のウォーキングの概念とは真逆で、
競合店とも差別化を図れ、施術後のセルフケアや身体の使い方の指導にオススメです!
今後はヨガのようにTV出演のオファーもあるかもしれません。それぐらい画期的で常識を覆すのような、ウォーキングなのです
地域の4DSウォーキングインストラクターの下で最低3回の講義を受講する
(1回あたり60分程度)
<講義内容>
・ウォーキング教室を実際に体験
・4DSの筋力反射テスト
・内臓の触診
・肋骨下角の測定
・各種ポーズの説明
・認定試験のためのスピーチの講義
<試験内容>
実技、スピーチ
実技内容
・4DSの筋力反射テスト
・内臓の触診
・肋骨下角の測定
・各種エクササイズ
スピーチ題材・・「4DSウォーキングと他のウォーキングの違い。」 5分
合格の人は、認定書とホームページに4DSウォーキングトレーナーとして、登録され、4DSウォーキング教室が開くことができる。
不合格の場合は、4DSウォーキングトレーナー(インストラクターでなくてよい。)のところで、再度指導(費用はトレーナーが設定する価格)を受け、再試験。
再試験料は3000円
地域の4DSウォーキングインストラクターの下で最低3回の講義を受講する
(1回あたり60分程度)
<講義内容>
・ウォーキング教室を実際に体験
・4DSの筋力反射テスト
・内臓の触診
・肋骨下角の測定
・各種ポーズの説明
・認定試験のためのスピーチの講義
・4DSウォーキングの動画、座学、実技 38000円
・試験とディプロマの合計1万円
・実技練習代 8000円×3回 24000円 (インストラクター資格者の先生の所で受講)
・3回インストラクターの実技講習を受講後は、最寄りのウォーキングトレーナー
のところで実技講習を受けてよい。
試験手数料5000円(撮影、送信)
の合計 77000円になります
三重県 | |
---|---|
インストラクター名 | 松本真美 |
対応可能日 | 毎週火曜日・金曜日13時30分・火曜日の18時、その他の曜日も応相談 |
場 所 | ueno.ss健康センター、オンライン |
住 所 | 三重県伊賀市山出1497-7(山出団地内) |
コメント | 4DSヨガ会長の私が開催するウォーキングトレーナー養成講座です^^楽しくウォーキングを学びましょう! |
お問合わせ | uenoss.mami@gmail.com |
ホームページ | /https://mapamiru.com/ |
お問合わせ | uenoss.mami@gmail.com |
大阪・沖縄 | |
---|---|
インストラクター名 | 金城文仁 |
対応可能日 | 木、日・祝日を除いた日で時間応相談 |
場 所 | 那覇カラダリンク整体 カラダリンク整体院 オンライン |
住 所 | 那覇カラダリンク整体 那覇市字銘苅205-202 カラダリンク整体院 大阪市住吉区長居西3-1-30-302 |
コメント | 大阪、沖縄、オンラインでも講座対応可能です^^ 楽しくじっくり学びましょう! |
お問合わせ | https://lin.ee/qOrwgOy |
ホームページ | https://naha-seitai.com/ |
お問合わせ | https://lin.ee/qOrwgOy |
熊本県 | |
---|---|
インストラクター名 | 福浦さやか |
対応可能日 | |
場 所 | |
住 所 | |
コメント | |
お問合わせ | fukuurasayaka@gmail.com |
ホームページ | |
お問合わせ | fukuurasayaka@gmail.com |
東京 | |
---|---|
名 称 | |
日 時 | |
場 所 | |
主 催 | |
参加費用 | |
お問合わせ | |
お問合わせ |